みなさんこんにちは!
本日は「食の講座FLUSH」から山田孝子先生にお越し頂きました!
2年生ではドリンクの実習がたくさん増えます!
コーヒー、ラテアートはもちろんのこと、
フラッペ、お抹茶やそして今回の紅茶です‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
今回の授業では紅茶に使用するお水の種類を変えると、
紅茶はどう変化をするのかという授業でした!
お水を変えるだけでとっても変わるんですよ~(。-`ω-)
そしてチャイ ミルクティーも教えて頂きました!
本格的なチャイ ミルクティーは香辛料を使用しているので
ふわ~っと香りが広がります(・-・*)♡
隣にいる私も自然に包まれたような
幸せな気持ちになりました( *´艸`)
本日は「食の講座FLUSH」から山田孝子先生にお越し頂きました!
2年生ではドリンクの実習がたくさん増えます!
コーヒー、ラテアートはもちろんのこと、
フラッペ、お抹茶やそして今回の紅茶です‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
今回の授業では紅茶に使用するお水の種類を変えると、
紅茶はどう変化をするのかという授業でした!
お水を変えるだけでとっても変わるんですよ~(。-`ω-)
そしてチャイ ミルクティーも教えて頂きました!
本格的なチャイ ミルクティーは香辛料を使用しているので
ふわ~っと香りが広がります(・-・*)♡
隣にいる私も自然に包まれたような
幸せな気持ちになりました( *´艸`)



実は、本校では授業後に実習レポートを学生さんたちは
作成しているのですが、そのレポートを見た山田先生が
「すごい!こんなにしっかり書いてくれて素晴らしいね!」
と何度もおっしゃってくれました!
なんだか、わたしも嬉しい気持ちになりました。
学生さんは見てるかな?
みんなの頑張りはこういう形で成果になっていくよ(´。・ω・。`)
山田先生、授業にお越し頂きありがとうございました!
製菓製パン本科教員 平(ぺい)
作成しているのですが、そのレポートを見た山田先生が
「すごい!こんなにしっかり書いてくれて素晴らしいね!」
と何度もおっしゃってくれました!
なんだか、わたしも嬉しい気持ちになりました。
学生さんは見てるかな?
みんなの頑張りはこういう形で成果になっていくよ(´。・ω・。`)
山田先生、授業にお越し頂きありがとうございました!
製菓製パン本科教員 平(ぺい)