調理師専科 調理師専科の学び

調理から製菓・製パンまで幅広く学ぶことで、卒業後の進路も広がります。
2年間の学びの中で、自分の進むべき道をじっくり考え、夢を叶えていきましょう。

1st year

1年次では、西洋料理、日本料理、中国料理、製菓製パンの基本を学びます。実習と並行して、フードビジネスや食品衛生にまつわる授業も取り入れています。さまざまな職場に適応できるよう、技術だけではなく知識も身につけます。

1限目 公衆衛生学 調理理論
調理実習
製菓実習
(通信課程)
食文化概論
2限目 食品学 フードビジネス
フード
サービス
実習
3限目
調理実習
栄養学 食品衛生学 製菓講義
(通信課程)
食品衛生学
4限目 総合学習

マークが付いている授業は実習授業です。

PICK UP LESSON

実習
調理実習

西洋料理・日本料理・中国料理をバランス良く基礎から学びます。
包丁や鍋の使い方から学び、プロの技と味を身につけていきます。

座学
栄養学

実習だけでなく、食に関する知識を身につけます。
製菓衛生師の資格を取得するためにも必要な授業です。

VOICE

STUDENT'S
VOICE
実践的な学びが充実

「一人でコース料理を作る」という夢を実現するため、調理師と製菓衛生師の両方の国家資格取得を目指しています。和洋中・製菓の幅広い分野を学び、多彩な技術やアイデアを自分のものにしています。

矢野 楓香 さん 1年 (愛知県立幸田高等学校 出身)

2nd year

2年次になっても4分野をバランスよく学べるところがユマニテクの特徴です。ホテルや料亭から料理人を招き、より高度な知識・技術を学びます。ほかにも集団調理など、現場を想定した実践的な実習も行います。

1限目
総合調理
実習
食品衛生学
製菓
製パン
実習
高度調理
技術実習
フード
サービス
実習
2限目 外国語 調理理論
3限目
調理実習
栄養学
4限目 製菓衛生師
養成学

マークが付いている授業は実習授業です。

PICK UP LESSON

実習
高度調理技術実習

1年次よりも、高度な技術を磨く実習を行います。
外部講師による本格的な料理を学び、腕を磨きます。

実習
総合調理実習

現場を想定した集団調理でお弁当を大量に調理し、販売まで行います。
将来、現場に出ても活躍できるリアルな学びを実践しています。

VOICE

STUDENT'S
VOICE
上達する 調理の腕を実感

先生との距離が近く、丁寧に指導してくれるので安心して学べます。「高度調理技術実習」では、現場で活躍している方々から飾り切りや美しい盛り付け方法を学び、貴重な経験を得ることができました。

住田 理乃 さん 2年 (岐阜県 高山西高等学校 出身)

PRACTICE
製菓実習

ケーキだけでなく、パンや和菓子も作ります。製菓棟には設備の充実した実習室があり、実践的な製菓実習が行えます。ホテルや結婚式場などでも活躍できるよう、本格的な技術を学びます。