ユマニテクスイーツの教員紹介の第四弾!!
今回は私、矢濱竜淑先生です(*^_^*)
☆担当科目
「製菓実習(和菓子)」
☆どのような授業でしょうか?
みなさんご存知の通り和菓子を作ります!
実習を通して日本の歴史、作られた背景を伝えています。
和菓子をここまで学べたのは名古屋ユマニテクだからこそ。そう皆さんは感じられると思います。
そう!そんな実習内容なんです!
2年間という限られた時間の中で、和菓子の魅力を伝えたい。
という思いで授業をしています(*^_^*)
☆この仕事を始めたきっかけ
食べることが好き!から始まりですかね?
実際進路を考えたときに自分の手でお菓子を作れる人になりたい。
いわゆる「職人」に憧れたのがきっかけです(#^^#)
☆学生に向けて一言
食べることが好きな矢濱ですが、この仕事を続けていくのは大事な理由があります!
みなさんにお菓子作り・パン作りを好きになってもらいたいからです。
そしてこの業界の楽しさをみなさんに伝えたいと思っています!
みんなで笑顔ある学校生活としていきましょう(#^^#)
矢濱竜淑
個性あふれる先生たちの今後の更新も楽しみにしていてください!
製菓製パン本科教員 YAHAMA
今回は私、矢濱竜淑先生です(*^_^*)
☆担当科目
「製菓実習(和菓子)」
☆どのような授業でしょうか?
みなさんご存知の通り和菓子を作ります!
実習を通して日本の歴史、作られた背景を伝えています。
和菓子をここまで学べたのは名古屋ユマニテクだからこそ。そう皆さんは感じられると思います。
そう!そんな実習内容なんです!
2年間という限られた時間の中で、和菓子の魅力を伝えたい。
という思いで授業をしています(*^_^*)
☆この仕事を始めたきっかけ
食べることが好き!から始まりですかね?
実際進路を考えたときに自分の手でお菓子を作れる人になりたい。
いわゆる「職人」に憧れたのがきっかけです(#^^#)
☆学生に向けて一言
食べることが好きな矢濱ですが、この仕事を続けていくのは大事な理由があります!
みなさんにお菓子作り・パン作りを好きになってもらいたいからです。
そしてこの業界の楽しさをみなさんに伝えたいと思っています!
みんなで笑顔ある学校生活としていきましょう(#^^#)
矢濱竜淑
個性あふれる先生たちの今後の更新も楽しみにしていてください!
製菓製パン本科教員 YAHAMA
