調理師専科の授業の様子を紹介します。
今回は「フードサービス実習」の授業です。
内容はホテル等のサービスで行われるフルーツカッティングです。
講師の寺本先生は名古屋市や四日市市のホテルで長年サービス業務をされていました。
寺本先生にオレンジ、グレープフルーツ、キウイ、リンゴのカットを習います。




あれ!? 何か手元がおかしいぞっ!!
寺本先生の左手に気づきましたか??
見せていただいたフルーツカッティングはお客様の目の前で行うサービスです。
その為、素手でフルーツに触れることなくフォークとナイフを使ってカットしているのがお分かりになりますでしょうか。
その点にも注目して、引き続きご覧下さい☆



カットできたら盛り付けです。
もちろん盛り付けも素手で触ることはなく、ナイフをスプーンに持ち替えて盛り付けていきます。

なかなか見ることのできない貴重な実習となりました。
カットしたフルーツはみんなでおいしくいただきました♪
キレイに盛り付けられたフルーツはそれだけでおいしく感じます。
調理師専科では食べることも勉強です(^^)

今日はお客様に対してサービスの大切さを改めて実感することができました。
寺本先生、ありがとうございました。
調理師専科教員 コッくん♪