こんにちは!ノーダです🌞
入学してから3か月が経った製菓製パン本科の1年生🌸の2人に
インタビューしてみました★
生の声を皆さんにお届けしたいと思います(^^)/
学校選びの参考にしてみてくださいね。


●名古屋ユマニテクを選んだきっかけは?
Kさん:
オープンキャンパスに参加したときに、
先生方や在校生のあたたかい雰囲気に惹かれました。
そして、実習が多く、実際に「手を動かして学べる」環境が整っているところや、
各階実習室には異なる種類のオーブンがあり施設が整っていること、
洋菓子、和菓子、パンの3分野を学べるところも大きな決め手になりました!
Sさん:
ユマニテクの先輩や先生方の距離の近さはもちろんのこと、
在学中に国家資格である製菓衛生師免許の取得、
ユマニテクならではの3分野を学べることから、できる仕事の幅も広がると思い
名古屋ユマニテクに決めました!
●製菓の道に進もうと思ったのは何故?
Kさん:
小さい頃からお菓子作りが大好きで、
誕生日やイベントのたびに家族や友達にお菓子を作って喜んでもらうのが嬉しくて、
将来は自分の作ったお菓子でたくさんの人を笑顔にしたいと思うようになったからです。
Sさん:
小学生の頃、初めてバレンタインで作ったお菓子を友人にプレゼントした時、
笑顔で「美味しい」と言って貰えたことが嬉しかったからです。
その時から、自分が作ったお菓子で誰かを笑顔にできる仕事をしたいと思うようになりました。
●名古屋ユマニテクのここが凄い!
Kさん:
・プロとして現場で活躍されている先生方から直接指導を受けられるところが魅力的です!
・製菓の基礎から応用までしっかりと学べる環境があり、現場で即戦力として活躍できるように育ててくれる学校だと思います!
Sさん:
・コミュニケーションが凄くとりやすいところです。誰かの凄いと思ったところは素直に伝え、やり方やコツを聞いたりできる環境に自然となっているのが凄いところだと思っています!
・先生方が親身になって話しかけて下さり、教わったアドバイス、コツが分かりやすく、想像していたケーキに近づくことです!
●学校生活で楽しい!面白い!ことはありますか?
Kさん:
できなかったことができるようになった瞬間や、
新しいことを知ったときはとても楽しくて、やりがいを感じます。
また、個性的で魅力的な先生が多く、授業中のお話も面白いので、毎日飽きることがありません!
Sさん:
実習終了後に、余っているスポンジ生地を食べられるのが早い者勝ちだったので
ウキウキで急いで取りに行ったら、、、、
盛大に転んでしまいとんでもなく恥ずかしかったです🫣
(Sさんが怪我をしなくて良かったです( ;∀;)
作るのも食べるのも大好きな学生さんが多いです(^^♪)
Kさん、Sさんありがとうございました♪
2人とも返事や挨拶を大きな声で頑張ってくれていて、私まで気持ちが良いです♪
次はあなたの番かも・・・!?
製菓製パン本科教員 ノーダ🌞
