NEWS & TOPICS

製パン実習 ~フランスパン~

2024.11.25

製菓製パン本科

こんにちは!やまぴーです☘️

 

本日は1年生の製パン実習の様子をご覧ください。

今回はバタール(フランスパン)を作りました!

 

  クラス全員分の生地を計量から混捏(生地を捏ねる)まで 学生さんがみんなで協力して全て行っていきます! 小麦粉の量も多いので、粉をふるうのも力仕事ですね💪  
  こちらは焼く前の作業でクープを入れています。 生地の表面へ切り込みを入れることを言いますが 手の角度や力加減、切るスピードなどで切り口が変わってしまうため大変難しいです。 実践となるととても緊張している学生さんが多かったですが 茅野先生のアドバイスも近くで受けることできれいにできたかな?😊
  スリップピールを使用し窯へ生地を入れて焼いていきます。 (スリップピールとは、生地を直に窯の中へ置くことができる機械です) こちらは使い方に少しコツがいるので、みんなで確認しながら焼成を進めていました! オープンキャンパスで見たことある方もいるのではないでしょうか😝  
  焼き上がりはきれいにできたでしょうか? どの分野も積極的に学んで充実した学校生活にしていきましょう✨   製菓製パン本科教員  やまぴー☘️