NEWS & TOPICS

教員紹介 ~矢濱先生~

2024.11.29

製菓製パン本科

こんにちは、ちのぱんです🍞

皆さんお待ちかねの?!ユマニテクスイーツ教員紹介👏

今回は、yamahaこと矢濱先生の紹介です!

早速見ていきましょう👀👀

 

プロフィール ・名前 矢濱 竜淑(やはま たつよし)   ・誕生日 11月15日 (いいイチゴの日で覚えてください🍓)   ・出身 三重県   ・担当科目 「製菓実習(和菓子)」 ☆どのような授業でしょうか? みなさんご存知の通り和菓子を作ります! 実習を通して和菓子の歴史、作られた背景を伝えています。 和菓子をここまで学べたのは名古屋ユマニテクだからこそ。 そう皆さんに感じてもらえるような内容の授業を行っています! 「2年間という限られた時間の中で、和菓子の魅力を伝えたい。」 という思いで授業をしています✨   ・好きな言葉 「メリハリ」という言葉が大好きです。 どんなときもメリハリをつけて、楽しむことは楽しむ、真剣なことは真剣に ということを大切にしていますよ👍👍   ・経歴 ユマニテクや別業種で働いて現在に至ります。 気になれば聞いてね😁   ・この業界を目指したきっかけ 食べることが好き!から始まります。 実際進路を考えたときに自分の手でお菓子を作れる人になりたい。 いわゆる「職人」に憧れたのがきっかけです。   ・趣味 ①食べること 健康診断の結果が悪いため、管理栄養士の先生が食事評価をしてくれるようになりました。 今日の摂取カロリーは2100kcalでしたね(お昼のみ) (矢濱先生はいつも味付き卵を2個食べています🤣🤣) ②ドラマ鑑賞 毎回どれを見るか迷いすぎて、いつの間にか終わってるドラマが多いですね。   ・最後に一言 食べることが好きな矢濱ですが、この仕事を続けているのには大事な理由があります! みなさんにお菓子作り・パン作りを好きになってもらいたいからです。 そしてこの業界の楽しさをみなさんに伝えたいと思っています! みんなで笑顔ある学校生活を送っていきましょう!     矢濱先生ありがとうございました! 次は誰が登場するのかお楽しみに❣️   製菓製パン本科教員 ちのぱん🍞