みなさんこんにちは
ミッズーです😊
和菓子実習の様子をお伝えします💫
今回は清須市の「お菓子処 わたなべ」の
渡辺康子先生です🍡
実習内容は“外郎”と“きんとん”と“浮島”です。
外郎と記載していますが、皆さんは読み方はわかりましたか?
「ういろう」です。
ういろうは蒸し菓子で和菓子の一種です。
2年生になって初めて作る製品でしたが
先生の作業を見て、たくさんメモを取っていたので
きれいな製品を作ることができていました👍


きんとんは1年生の時に作ったことがあるので
慣れた手つきで作業を行っていましたよ😌
きんとん餡は各班でそれぞれ違う色を着色して行いました。


「和菓子」の授業の様子をもっと伝えていきますので
ぜひ、お楽しみに🌠
製菓製パン本科教員 ミッズー