みなさん、こんにちは。ちなうさです🐇
1年生も入学して1か月。
実習も座学も少しずつ慣れてきましたが、
今日は、1年生の「栄養学」の授業の様子を見てみましょう。
今日の授業は「たんぱく質」についてです。
たんぱく質は何からできているのか?
どんな種類があるのか?
どんな食品に含まれるのか?
など、たんぱく質について様々なことを学習しました。
授業の中では、
ランダムに取り上げた食品やお菓子などのたんぱく質の量を考えてみる、グループワークも行いました。

想像にはなかった食品などに、意外とたんぱく質が多いことに驚いたりしながら、楽しんで行っていましたよ!(^^)!
ユマニテクでは、座学の授業にもいろんな工夫がたくさんあります!
そんな授業を通し、製菓衛生師の資格取得を目指します!!
みんな、頑張れ!!💪🏻
以上、製菓製パン教員 ちなうさ🐇 でした。

