市販のお弁当の栄養について考えてみよう!!
先日、1年生の栄養学の授業で「市販のお弁当の栄養について考えよう」と題し
グループ学習を行いました!(^^)!
自分たちの選択したお弁当の良い点・問題点をあげ、
限られた副菜の中からベストなものを選び追加することで栄養改善を考え、グループごとに
発表しました!(^^)!
どのグループもアイデア満載!!栄養改善だけではなく、味の調和や
色どりを考えて改善してみたり、「女性のためのお弁当」とテーマを設定し、妊婦さんに必要な
葉酸(ビタミンの一種です)をより多く摂れるように工夫したり…
先日、1年生の栄養学の授業で「市販のお弁当の栄養について考えよう」と題し
グループ学習を行いました!(^^)!
自分たちの選択したお弁当の良い点・問題点をあげ、
限られた副菜の中からベストなものを選び追加することで栄養改善を考え、グループごとに
発表しました!(^^)!
どのグループもアイデア満載!!栄養改善だけではなく、味の調和や
色どりを考えて改善してみたり、「女性のためのお弁当」とテーマを設定し、妊婦さんに必要な
葉酸(ビタミンの一種です)をより多く摂れるように工夫したり…


発表後は、みんなで投票を行い優勝チームを決めました。優勝したチームのみなさん
おめでとう!!しかし、どのチームもすばらしかったよ!!
ところで、「葉酸」って何???と思った方もいるかもしれませんね(*^_^*)
名古屋ユマニテクでは、国家資格である製菓衛生師取得のためだけではなく、実際の
食生活にきっと役立つ知識も学習していますよ!(^^)!
製菓製パン本科教員 ちなうさ

