こんにちは、いわさん🐼です
先日2年生はあめ細工鶴藤の代表であり
日本伝統飴細工協会の副会長である
藤原先生にお越しいただき
日本伝統の飴細工を教えていただきました🎵
2年生なので洋菓子の飴細工は既に授業でも
何度かやってきていましたが
日本伝統のあめ細工はまた違ったやり方で
学生たちも先生の技術に釘付けでした👀




ものの数分でこのような飴が完成します。
先生は素手で作業していますが
飴の温度はかなり熱いです・・・💦
学生たちも早速作っていきます!
まずは砂糖を溶かして練る作業から。
空気を含ませながら素早く練っていきます
先程も言いましたが、飴はかなり熱いですが
熱いうちに形を作らないと冷めて固まります。




いつものアメ細工との違いも感じながら
とても楽しく貴重な時間でした。
藤原先生ありがとうございました!!
製菓製パン本科教員 いわさん🐼