NEWS & TOPICS

洋菓子実習~ロール生地をうまく伸ばすコツ~

2022.06.14

製菓製パン本科

みなさんこんにちは。

今回は1年生洋菓子実習 キャラメルロール の実習を覗いていきます。

1年生で何回も作る ジェノワーズ ですが、デコ缶で焼くだけでなく

天板に流してシート状に伸ばすこともできます。

段々と実習に慣れてきて生地の見極めも徐々にできてきました。

 

 

生地の混ぜ方も少しずつですが上達してきました。 そして初めてやる 生地の伸ばし は・・・・・  
初めてにしてはとても上手にできましたが生地を触る回数が多くなってしまいました。 なるべく少ない回数で生地を伸ばさないと生地の気泡が潰れてしまい ふわふわなスポンジ は出来ません。    
クリームの伸ばしもパレットで触る回数を 極力少なく できるように するのがコツになります。 巻くときはめん棒を使い、手の動かし方を確認しながら巻きました。 今回は1年生実習の様子をお届けしました。 今後も実習の様子をどんどんあげていきますので 是非ご覧ください。 また、インスタグラムでも情報を発信しているのでチェックしてみてください。 以上 ふっきー がお送りしました。