こんにちは!☀
なんと昨日36℃を超えたそうですね(*_*;
ただじっとしているだけで汗が出てきます…
ハンディファンが手放せませんね(;'∀')
先日洋菓子実習で洋菓子の基本「ジェノワーズ(スポンジケーキ)」をなんと今回は手立てで行いました(^^♪
なんと昨日36℃を超えたそうですね(*_*;
ただじっとしているだけで汗が出てきます…
ハンディファンが手放せませんね(;'∀')
先日洋菓子実習で洋菓子の基本「ジェノワーズ(スポンジケーキ)」をなんと今回は手立てで行いました(^^♪


まずは今回も降臨した(笑)吹原先生からホイッパーの使い方や、生地の混ぜ方など改めて説明です(*^^*)
ケーキ屋さんでジェノワーズを作るときはミキサーを使います。
右上の写真のようにミキサーを使ってホイッパーの速度を調節しながら状態の良い生地に仕上げます。
これを今回はユマ学生の手の力で生地を作っていきますよ~(^^)
卵と砂糖を混ぜ合わせたものを温めて白っぽく、生地を落とした時に跡が残るくらいまで立てていきます!
このあと、薄力粉とバターを合わせていくのでふんわりとしたジェノワーズに仕上がります✨
言葉で書くと単純な作業になりますが、とても重要でこの生地の立て方でジェノワーズの仕上がりが変わってきます!
みんな気合十分です!☺
ケーキ屋さんでジェノワーズを作るときはミキサーを使います。
右上の写真のようにミキサーを使ってホイッパーの速度を調節しながら状態の良い生地に仕上げます。
これを今回はユマ学生の手の力で生地を作っていきますよ~(^^)
卵と砂糖を混ぜ合わせたものを温めて白っぽく、生地を落とした時に跡が残るくらいまで立てていきます!
このあと、薄力粉とバターを合わせていくのでふんわりとしたジェノワーズに仕上がります✨
言葉で書くと単純な作業になりますが、とても重要でこの生地の立て方でジェノワーズの仕上がりが変わってきます!
みんな気合十分です!☺


ユマニテクスイーツでは、このミキサーで行う作業を機械を使わず手でもやってみます。
ミキサーで作る生地の仕上がりの見極めも、手で作ることでよりしっかり理解します。
学生さんたちも腕痛い~!!といいながらも一生懸命に立てていました(*^^*)
既に腕がプルプルする…!といった学生さんもいました…!!
ミキサーで作る生地の仕上がりの見極めも、手で作ることでよりしっかり理解します。
学生さんたちも腕痛い~!!といいながらも一生懸命に立てていました(*^^*)
既に腕がプルプルする…!といった学生さんもいました…!!

改めて自分の目と手でじっくり生地の状態の見極めが出来るのでとても重要な経験となりますね!
仕上がりもとても綺麗に膨らんでいましたよ(^^♪
精一杯頑張って作った分、綺麗に仕上がるのはとても嬉しいですね✨
以上 なべやんでした(^^♪
仕上がりもとても綺麗に膨らんでいましたよ(^^♪
精一杯頑張って作った分、綺麗に仕上がるのはとても嬉しいですね✨
以上 なべやんでした(^^♪