NEWS & TOPICS

羊羹(ようかん)の歴史

2023.06.29

製菓製パン本科

皆さんこんにちは🌞

ばんばん♪です

 

 

本日は和菓子実習

 

羊羹を作りました✨

 

 

 

皆さんは羊羹はどこから伝わってきたお菓子かご存じですか??

  羊羹は中国から日本に伝わりました。   中国では羊の肉を用いたスープのことを羊羹と言っていました。   スープ?ってなりますよね😅   熱々の汁物を冷やすとお肉のゼラチン質ができますよね!   これが煮こごりの状態になったものを食べていました。     確かに…現代の羊羹に似ているシルエットはありますね。
  ただ、当時日本では精神料理としてお肉料理が禁止されていました   そのため、羊肉の代わりに小豆や小麦粉などの植物室のものを用い、作られました。   これが日本の羊羹の原型になるそうです。  
お菓子の歴史を調べてみると、 発見することなどたくさんありますね😊         製菓製パン本科教員 ばんばん♪