こんにちは☀
最近すこーしずつですが涼しくなってきましたよね??!
そろそろ服装に悩む時期がやってきました。。なべやんです!
コロナウイルスの関係で遠出や旅行など行けなかったですが、無事に元気に登校してくれて先生は嬉しいです☺💛
今回は洋菓子の実習で「ダコワーズ」と「イチゴジャムクッキー」を作りました☆
最近すこーしずつですが涼しくなってきましたよね??!
そろそろ服装に悩む時期がやってきました。。なべやんです!
コロナウイルスの関係で遠出や旅行など行けなかったですが、無事に元気に登校してくれて先生は嬉しいです☺💛
今回は洋菓子の実習で「ダコワーズ」と「イチゴジャムクッキー」を作りました☆

ダコワーズ(dacquoise)はフランス南西部ダックス(Dax)と言う地名に由来しているお菓子です。
もともとはホールケーキなどの底(土台)に使われている生地でしたが、クリームを挟んだ形として地方のお菓子として進化しました。
日本では「ダックワーズ」とも呼ばれています。これは日本人のパティシエが40年ほど前にダコワーズをベースとして、最中をヒントにし、日本人に響きがいいように「ダックワーズ」という商品名で売り出したそうですよ(^^)
もともとはホールケーキなどの底(土台)に使われている生地でしたが、クリームを挟んだ形として地方のお菓子として進化しました。
日本では「ダックワーズ」とも呼ばれています。これは日本人のパティシエが40年ほど前にダコワーズをベースとして、最中をヒントにし、日本人に響きがいいように「ダックワーズ」という商品名で売り出したそうですよ(^^)


ダコワーズはメレンゲの立て方や粉との合わせ方など、とても重要です⚡
なので先生に生地を確認していただき、しっかりと理解をして作業していきます!
なので先生に生地を確認していただき、しっかりと理解をして作業していきます!


イチゴジャムクッキー🍓
今回は絞りクッキーにひと手間を加え、真ん中にイチゴジャムを絞りました✨
生地の合わせ方はもちろん、クッキーの絞り方がとてもきれいでした(*^^*)
入学して半年近く、器具の扱い方や生地の扱い…成長を感じられます(^_-)-☆
1年生はパティシエとしての基本的な作業や、基本的なお菓子を作っていきますが少しずつレベルアップしたお菓子を作っていきます!どんどん自分たちのできることも増えるのでこれからがとても楽しみですね☺
これからも同じ道を目指す仲間と一緒に頑張っていこーっ!!
製菓製パン本科教員 なべやん
今回は絞りクッキーにひと手間を加え、真ん中にイチゴジャムを絞りました✨
生地の合わせ方はもちろん、クッキーの絞り方がとてもきれいでした(*^^*)
入学して半年近く、器具の扱い方や生地の扱い…成長を感じられます(^_-)-☆
1年生はパティシエとしての基本的な作業や、基本的なお菓子を作っていきますが少しずつレベルアップしたお菓子を作っていきます!どんどん自分たちのできることも増えるのでこれからがとても楽しみですね☺
これからも同じ道を目指す仲間と一緒に頑張っていこーっ!!
製菓製パン本科教員 なべやん